続)自己責任という名のハートブレイク

親とうまくいっていると思っていた人、親とぶつかってないからうまくいってた、と思っていた人。ぶつかることで深められる愛があるならば、ぶつかっていなければその愛はないのです。親とぶつかりたくないがゆえに自分を抑えている子があるなら、子どもとぶつかりたくないから自分を出さない親もいるわけです。

これ の続きです。

自分を出さない親=自分の意見を言わない親

 

好きなようにしたらいいよ、という親。

 

これがねー、曲者なんですわ。

 

自分のやりたいこと認めてくれてる、と思っちゃいますよね。否定されなかったら嬉しいですよね。

 

が。

 

やりたいことない場合はどうでしょう。

 

やりたいことが見つかるほどの年になってない場合、一歩間違えばネグレクトレベルで「好きなようにしたらいいよ」と言われた子の多くは、途方にくれるのです。そこで何も考えずに動けるほど肝っ玉が据わっていればいいですが。

 

自己啓発系で「やりたいことやったらいいんだよ」と実に前向きで肯定的なフレーズがありますが、そこでまた多くの人がぶつかるのは「なにしたらええねん」、「やりたいことがないから困っとんねん」ですね。

 

コネクトロンには「やりたいことがわからない病」患者さんも多く来られます。抑え付けられて育った子は、自分本来のアンテナ、センサーを稼働させていないので、そもそも「やりたいこと」がわからないのです。

 

このように「抑え付けられた系」の方はまだわかりやすいのです。真綿で首をしめつけられていた子より虐待されていた子のほうが気持ちを出しやすいのと同じで(同じですよっ。

 

好きにしていいよ、やりたいようにやっていいよ、が肯定的な意味ととれるのは、ぶつかることを経験した後です。否定をいったん味わって、そして折り合いをつけることができたなら、認めてもらえたことのありがたさがわかるのです。

 

が。

 

好きにしていいよ、が言われた子にとってメリットにならないのは、多分にしてその後に「好きにしていいよ、おかあさんは知らんからね」、というフレーズが続くことを嗅ぎ取っているからではないでしょうか。

 

好きにしたらいいよ、それでどうなってもおとうさんは知らんからな

 

自分で責任とれよ

 

これが、悪名高き「自己責任」です。

 

自己責任、改めてウィキりましたら

 

「自己責任」は本来、他者に対する責任転嫁をいましめる言葉であるが、他者に対して責任を負うべき者の責任回避だけでなく、強者が弱者を救済することを拒否した上、嘲笑する口実に利用される危険性さえある

 

という、ドンズバの記述がありましてね。

 

親が子に対して「自己責任で好きにしたらいいやん」というのは、責任回避となることもあるのです。親が責任回避の手段として「好きにしたらええやん」を使うということは、子にとって保護を放棄された、ということです。

 

さて、先日の献血ルームで、「親とうまくいっている」という決めフレーズを口にされた男性がいらっしゃいました。

 

出たカードはこちら

 

「ハートブレイク」です。

このカードはまさに、「欲しかったものが欲しかった時に欲しかった人から貰えなかった痛み」を示す、結構きついカードなのですよ。これが出てるのに「うまくいってる」とか鵜呑みにできません。

 

おばちゃんは騙されへんで!!

 

提示されたお題はお仕事のことでした。転職されて間もなし、前職と比べてとてもいい職場に恵まれた、と言われているのですが、どうもその口ぶりに「いい聞かせ」感がありましてね。

 

だいじょぶ、だいじょぶ、うまくいってる、と自分に言い聞かせる時ってつまり、不安があるからです。その不安の正体をはっきりさせずに、不安にフタをするかのようにだいじょぶ、だいじょぶ、と言い聞かせても心の底から安心できるはずもありません。

 

不安となっていたのは、部下となる人たち、そして上司となる人たちへの対処の仕方。付き合い方でした。部下にはケアやフォローをしてやりたい。しかし、上司にとっての部下であるご自身は上司にケアやフォローを求めることができない。

 

つまり、甘えることができないのです。なぜ、できないのか。

 

させてもらえなかったから

 

親御さんからの「好きにやったらええやん」は、「自己責任やで」という言葉とセットでした。それは、何かあってもケアもフォローもせぇへんで、という通告なのです。

 

自分ひとりでどうにかしなくてはいけない、というのは功を奏する場合もあるでしょう。しかし、誰にも頼れない、と常に気を張っている状態というのはしんどかったのではないでしょうか。そして弱ったとき、ちょっと力が足りなかった時にうまくいかなかった場合のダメージはきつかったことでしょう。そしてそこで、ケアやフォローはもらえないのです。

 

好きにしたらええやん、という言葉は実は非情です。あんたのことなんか知らんで、自己責任やで、と救いを求めてもはねつけられるのですから。

 

ひょっとすると、親御さんからしたら子どもの自立を促すため、というお気持ちがあったかもしれません。でも、好きにしたらええやん、と突き放された子は甘えることができない、人を頼ることができない大人になってしまったのです。

 

部下のフォローやケア以上に、ご自身が上司からケアやフォローをもらうことを提案して終わりました。

 

好きにしたらええやん、や、自己責任が良しと出る場合もあるのですよ。一概にそれがダメといっているのではなくて、悪さをする場合もある、という事例のご紹介でした。

 

無料占いや、おみくじ、ジャミラクジや!

クリックする前に、お題を頭に思い浮かべるんやで

氣鍼医術 症例ブログ 更新しております


◉【治療動画】腹氣鍼診断〜奇経診断〜本治法

動画を撮影してるのは私ですが、撮影のあと白木屋に連れて行ってもらえて嬉しかったですwww

だって白木屋、ひとりじゃ行けないもの。

ポチっといただけると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ