まずはお知らせ。
毎週水曜日の「心の相談日@漢医堂」、明日はお休みさせていただきます。
さて、どなたもお気づきではないかと思いいますが、昨日からこのブログのフォントを変えました。
なぜフォントを変えたのか。この本を読んだからです。
最近、親の婚活ってあるじゃないですか、結婚しない、もしくはできない娘や息子のために親が相手を調達してくるっての。親同士のお見合いとかどうよ、と思いましたけど、昔ながらのお見合いと大差ないのかな。なんかよくわかんなくなってきた。
みなさんご存知のように(知らんか)コネクトロンのブログに訪問してくださる検索ワードで多いのが「お金がなくて離婚できない」、「ダメ人間更生(ほんまですよ!)」、そして「娘を結婚させるにはどうしたらいいか」なんですよねー。
みなさんご存知のように(知らんか)下田治美の「愛を乞う人」は私のバイブルです。「愛情乞食」という概念を教えてくれて、自分が愛情乞食以外の何者でもないと知らしめてくれました。乞食ってのはね、くれくれオバケなんですよ。易の卦でいうなら、山雷頤の初爻ってとこですかね。
メールを頂戴しました、「なんで恋愛ってこんなしんどいものなんですかね」と。なんとお答えしたものかな、と考えました。恋はおちるもの、愛は育むもの、という名セリフをどっかで見ました(出典失念)。これは的確かなと思います。
恋愛がしんどいのは、育てる工程で停滞や膠着が発生するからですね。手をかければかけるほど愛しくなる。丁寧に作り上げた作品ほど愛着がわく。
みなさんご存知のように(知らんか)私はホテルでバイトをしております。
参考エントリー:私はなぜホテルバイトをしているのか
気の利かない自分を鍛えるための修行の場です。ダメな自分との戦いの場です。
現場のスタッフの方々の頭の中にあるのが「お客様のため」だけなことにいつも驚かされます。
こんにちは、夏バテバテ子な 悩みの探偵:いまぷ です。
ノストラダムス世代なので、酷暑が訪れるたびに「恐怖の大王」が降ってくるのは今年に違いない!と思います。大王さま、ひと思いに焼き殺してください!!即死キボン!!!!
自己実現とか自己啓発っていうけど、それが何か説明できますか?すいません、私はできませんでした(恥)。まー、Facebookに集う「意識高い」系の方々が好むワードですよね。
昨日はピアノちゃんがサーティーワンのアイスクリームを持ってやってきてくれました。私が好きなのはラムレーズンだと覚えてくれててありがとう、ピアノちゃん!で、私のためのラムレーズンだけじゃなくて、チビのためにもイチゴのアイスクリームを持ってきてくれてありがとう!!
ピアノちゃんは迫っている発表会のチケットを持ってきてくれたのです。
月別 アーカイブ