潜在意識の「せんちゃん」だよ♪

こんにちは!

ぼく、潜在意識の「せんちゃん」っていうんだ。よろしくね♪

 

まずは自己紹介をするよ。

 

よく「無意識」と一緒にしちゃう人がいるんだけど、「むいちゃん」とぼくはちょっと違うんだ。意識する、顕在意識の「けんちゃん」とは違う、という意味では同じグループといっていいかもしれないけど。

自律神経っていうでしょ?自律ってのは自分で勝手に動けるという意味で、たとえば心臓、動かそうと思わなくても勝手に動いてるでしょ、体を勝手に調整しているのが自律神経なんだ。

 

動かそうと思って動かしているのではなくて、「無意識」に動いているんだよ。勝手に動いてくれてるけど、逆にこちらの思う通りの動きをさせようということも非常に難しい。

 

手とか足とか、自分が動かしたいように動かせるだろ?意識してうごかすことができるだろ?無意識に対して有意識って言葉はないけど、無意識が自律神経であるなら、有意識となるものが体性神経っていうんだよ。これはちょっと関係ないな。

 

で。

 

意識上にあること、コンピュータでいうならメモリだよ。これが顕在意識、「けんちゃん」だ。じゃあ潜在意識とはなにか?わかるだろ?そう、ハードディスクなんだ。ぼく「せんちゃん」はハードディスクなんだよ。

 

じゃあ、コンピュータにおける無意識、「むいちゃん」はなにか、コンピュータに「むいちゃん」はあり得ないね。だってコンピュータは人間が作ったものだから、そのすべてを人間が制御できる。コンピュータのすべての動作は人間の「意識下」にあるんだよ。

 

スポーツでさ、考えなくて体が「無意識」に動くようになるまでトレーニングしろ、みたいに言うでしょ?あれ、ちょっと違うんだなー。たしかにいちいち頭で考えずに、無意識に体が条件反射するって状態なんだけど、それはあくまでトレーニングの成果だ。トレーニングしてない人のその動きはできないんだよ。

 

トレーニング=蓄積

 

蓄積されたものは普段は姿を現さないけど、いざって時に活躍するんだ。これが潜在能力だよ。

 

あ、パソコンにも無意識的なものはあるかな。

 

ひらがなを漢字に変換するって「無意識」にやってるでしょ、でもちょっと難しい漢字や専門用語の場合は普通に変換してもでてこない。じゃあ、どうするか。専門の辞書をわざわざ調べにいくよね。いわば、通常の業務でやってる変換が無意識で、特別な辞書をみにいくのが意識的、ってことだよ。

 

そして、潜在能力を司るのがぼく「せんちゃん」なんだな。

 

潜在意識を説明する氷山の絵、みたことないかい?

表だって見えないもの、潜在的にあるものを「無意識」にひっぱりだせるようになる、それがトレーニングの賜物ってわけだ。

 

でも、必要なときにそれをやるのは「潜在意識」なんだよ。ぼく、「せんちゃん」なんだよ。

 

ぼく「せんちゃん」と無意識「むいちゃん」の違い、わかってもらえたかな?

 

ぼく「せんちゃん」がどんなことをするのか、これから紹介していくね♪

無料占いや、おみくじ、ジャミラクジや!

クリックする前に、お題を頭に思い浮かべるんやで

ポチっといただけると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ 


PVアクセスランキング にほんブログ村