ハンドルネーム : ジンジャーエール
■お題
心機一転、転職しましたが人間関係で行き詰まりました。転職理由は、以前の職場は仕事がほとんどなかったのでスキルアップのためです。しかし同じチームの人に仕事を奪われます。例えば「個人持ちの案件を頼んでもいないのに手を出してくる」や「チーム案件を個人で抱え込む」等です。上司も頼りなく、うまくチームが機能しません。また向こうは勝手に仲が良いと思っているようで、何でも一緒にしたがります。断るのも一苦労です。職場での関係だと割り切ろうとは思うのですが、うまくいきません。どういう心持ちで日々過ごせば良いか教えていただけると嬉しいです。
日干は壬、陽の水、海です。本来はチマチマしたことで悩む方ではありません。で、チマチマしたことに悩まされる時って、シモジモに足を引っ張られてる時。
シモジモに足を引っ張られる時ってどういう時かわかりますか?え、わからない?試験に出ますよ、試験にっ。
足を引っ張られる時って、シモジモレベルにまで自分が降りてしまってる、ってことです。シモジモと自分のステージをわければいいのですよ。
開いたカードはこちら
得られるものが「恵まれた才能」ってことは、宝の持ちグサラーしてるってことですよね。ほんで現状が「死神の逆位置」、ということはステージアップを拒んでいるってこと。
で、追い打ちをかけるように、ブロックしているものが「無価値感」ってことは低い自己評価の表れですね。
上司が頼りないのであれば、あなたが頼れるリーダーになればいいのですよ。それを示しているのが対策カードとしての「リーダーシップ」ですね。
スキルがない?
スキルが身につけば自信が持てる?
もともと自己評価が低い方は、いくらスキルアップしたって自分にOKを出せません。いたずらにハードルを高くして疲弊するだけです。
私はこいつらみたいなシモジモとは違うのだ、ぐらいの超俺様モードで業務を遂行なさってください。あなたの誇り高き姿に周囲もひれ伏すことでしょう。
参考エントリー:自負とか矜持とか
課題となっているのはいつも、自信を持てないことではなかったですか?
お題は こちら で承ります。
無料占いや、おみくじ、ジャミラクジや!
クリックする前に、お題を頭に思い浮かべるんやで