使ったグラスはどこに置く?

グラスラック、ってどんなものかわかります?私はその名称をホテルバイトに行きだしてから初めて知りました。世間知らずでスイマセン、スイマセン。だって普通の家庭にそんなもの無いもの。必要ないもの。業界の人しか知らないってこと、いっぱいありますよねー(と、己の無知を擁護)。

グラスラックとはこちら↓

 

 

 

BK フルサイズ グラスラック36仕切

G-36-145

 

※クリックするとアマゾンのリンクに飛びます


下げてきたグラスをグラスラックに放り込み、いっぱいになったらグラスラックを食洗機に放り込むのですよ。グラス何十個を抱えるわけですから結構な重さです。バイトホテルの洗い場、そのグラスラックが私の目線より高いところに置いてあるので、ラックにグラスを放り込むのも力いっぱい背伸びしないといけないし、満タンになったラックを抱えて下ろすのもちょっと気と力を使う作業です。

 

洗い場にはですね、グラスラックがいつも2つ並べて置いてあります。っつか、2しか置く場所がないのです。

下げてきた使用済の汚れたグラスを放り込みます。

下げてきた使用済の汚れたグラスを放り込みます。

どんどん放り込みます。

いっぱいになります。

食洗機に放り込みます。ひとつのグラスラックが満タンになったら食洗機に放り込み、もうひとつのグラスラックにグラスを入れていきます。

 

グラスラック、満タンにならないと食洗機に入れません、なぜか。

 

たとえば洗うべきグラスが100個あるとします。50個はいるグラスラックが2個あるとします。100個のグラスを洗うには、満タンのグラスラックを2回洗浄機に入れればいいのです。

 

が。

 

グラスラックを満タンにせずに食洗機に入れてしまうと、2回では終わりません。グラスラックを置く場所は2個分しかないのです。ラックが置かれていないと、下げてきたグラスを片付ける場所がないのです。なのでラックはさっさと満タンにして、さっさと洗って、さっさとグラスを拭きあげる、という一連の作業が必要なのです。

 

1つのラックはさっさと満タンにしないといけないのです。

 

が。

 

そのラックを満タンにしない人たちがいます。

 

誰か。

 

グラスを洗ったことがない人たちです。グラスを洗ったことがない人、洗うという作業に携わっていない人たちです。

 

ラックがこんな状態 ↓ だとしましょう。

だとしたら、次にグラスを放り込むべき場所は赤丸の場所なのです。「べき」という表現に語弊があるならば、少なくともグラスを洗うという作業に携わる人はほぼ赤丸の場所に放り込みます。

だけど、グラスを洗う必要のない人たちはラック2の、自分の手がすぐに届く場所(ここ、重要!)に放り込むのです。

洗う立場としては、ラックその1を早く満タンにしたいのです。でも、洗うことのない人はそんなこと考えないのです。ラックにグラスを放り込む、というただそれだけで完結してしまうのです。

 

だって知らないんだもの。グラスを早く洗ってしまわないといけない、という立場にならないと、そんなこと考える必要ありません。

 

その立場になってみないとわからないこといっぱいあります。

 

グラスラックにグラスを闇雲に放り込むのではなくて、早く満タンになるように入れるのはグラスを洗う人のため、という思考回路が成立したら、それが「気が利く」ってことなんだと思います。

参考エントリー:ご相談)気が利かなくて困る(55歳女性)

 

気が利く、とは、思いやりに溢れた状態ですね。ああ、私ももっと気が利く人になりたいよ、というか、気が利かない、という罪悪感から解放されたいですね(こんなことをぼやくと、また「罪悪感を感じるのもあなたの選択だ」と言われてしまうのでしょうけど)。

本日は「心の相談日@漢医堂」です。

午後2:00〜20:00(最終受付19:45)

今月より10分500円とさせていただいています。

ちょっとしたご相談、セッション後の経過報告などに

ご利用くださいませ。

🍶 ジャミラくじや!クリックする前にお題を考えるんやでー🍸

氣鍼医術症例ブログ、更新しています


ポチっといただけると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ